 | 一般社団法人 葛飾区医師会 沿革 |
 |
|
昭和7年 | 旧葛飾区医師会設立 |
昭和22年11月28日 | 新葛飾区医師会設立 |
昭和23年6月 | 医師会会報第1号を発行 |
昭和29年11月 | 旧医師会館落成 |
昭和32年4月 | 准看護学校開校 |
昭和48年4月 | 休日応急診療開始/在宅輪番制応急診療 |
昭和53年10月 | 看護学校が葛飾区医師会附属看護専門学校として専修学校の認可を得る |
昭和58年6月 | 金町休日応急診療所開設 |
平成元年2月28日 | 新医師会館落成 |
平成7年10月 | 葛飾区医師会訪問看護ステーション設立 |
平成13年9月 | ヘルパーステーション葛飾区医師会設立 |
平成24年 | 一般社団法人として認可 |
令和4年 | ヘルパーステーション葛飾区医師会廃止 |
|
|
|